奈良県御所市にあるアパートの屋根工事と屋上防水工事の施工事例
- 施工カテゴリ
- アパート、屋根工事、防水工事
- 地域
- 奈良県御所市
- 対象物件
- アパート
- 改修内容
- 屋根重ね葺き工事
屋上防水工事
シーリング工事
施工内容
アパートの屋根工事と屋上防水工事を行いました
奈良県御所市にあるアパートにて、屋根の重ね葺き工事を実施いたしました。アパートの屋根重ね葺き工事について
施工前の屋根には、スレート系の「カラーベスト」が使用されていましたが、築年数の経過とともに屋根全体の劣化が目立つようになっていました。特に印象的だったのは、表面に広がる黄色い苔です。
施工前の屋根の様子
屋根材の表層が長年の雨風や紫外線で傷み、そこに湿気が溜まりやすくなったことで苔が発生しやすい環境となります。苔の繁殖は美観を損なうだけでなく、屋根材の含水率を高めてしまい、素材そのものの劣化を加速させる原因にもなります。
また、苔が根を張ることで小さなひび割れを広げてしまうこともあるため、放置することは建物全体の寿命にも影響を与えかねません。実際、現地調査では屋根材の一部が脆くなっている箇所や、反り・浮きといった症状も見られ、屋根全体のかなりの劣化が見受けられました。
施工後の屋根の様子

施工後の屋根をご覧ください。
重ね葺き工法により、劣化が進んでいたカラーベスト屋根が、耐久性・防水性に優れた金属製の屋根材で美しく生まれ変わりました。
長年にわたり屋根を覆っていた黄色い苔や色褪せは一切なくなり、深みのある落ち着いた色味と、シャープなラインが印象的なモダンな仕上がりに。建物全体の印象もぐっと引き締まり、入居者様や訪問者様にも好印象を与える外観となりました。
アパートの屋上防水工事について
ひなたペイントでは、屋根だけでなく屋上の防水工事もトータルで対応しています。今回はアパートの屋上にて「ウレタン塗膜防水」を行いました。雨漏りを未然に防ぎ、建物を長く守るために欠かせない重要な工事です。防水工事の施工前の屋上の状態
施工前の屋上は、既存の防水層が著しく劣化している状態でした。
防水面にはひび割れや膨れ、黒ずみ、表面の剥がれが多数見られ、長年の紫外線や雨風の影響により、防水性能がほとんど失われており、このままでは雨漏りのリスクが非常に高い状態でした。また、排水口付近には汚れや砂ぼこりが溜まり、水はけも悪くなっていました。
建物の上部からの浸水は、天井や壁だけでなく、構造体そのものに深刻なダメージを与える恐れがある状況でした。

ケレン・清掃
まずは、屋上全体の汚れ・ゴミ・劣化した旧塗膜をしっかりと除去する「ケレン」作業を行います。この下地処理を丁寧に行うことで、防水材の密着性が大きく向上し、施工後の耐久性にも差が出ます。
プライマー塗布
清掃後は、プライマー(下塗り材)を塗布していきます。プライマーは、防水材と下地の密着を高める接着剤のような役割を果たします。

ウレタン防水 1層目
防水材の1層目を、ローラーで丁寧に塗布します。液状のウレタンは細部までしっかり行き届き、継ぎ目のない滑らかな防水層を形成できます。

ウレタン防水 2層目
1層目が乾いたのを確認し、さらに2層目を重ね塗りします。
防水層の厚みと強度を確保するため、2層仕上げは必須です。
トップコート塗布
最後に、トップコートを塗布。
これは紫外線や風雨から防水層を守る保護仕上げで、美しさも長持ちさせます。
完成
施工がすべて完了した様子がこちらです。
防水層が均一に仕上がり、艶やかで清潔感のある屋上に。見た目はもちろん、防水性能も万全で、安心してお住まいいただける状態になりました。
屋根と屋上、どちらも安心の仕上がりに
今回の奈良県御所市での大規模修繕工事では、屋根重ね葺き工事と屋上のウレタン防水工事を同時に施工いたしました。
ひなたペイントでは、アパート・マンションの大規模修繕工事を一括対応しております。
屋根や屋上など、建物の“最もダメージを受けやすい箇所”こそ、プロの目と確かな技術でしっかりと守る必要があります。
「築年数が経ってきた」「屋根や防水が気になっている」そんな方は、ぜひ一度ひなたペイントへお気軽にご相談ください。奈良県を中心に、無料調査・お見積りを随時受付中です。