奈良県北葛城郡のアパートの外壁塗装、屋根塗装工事の施工事例
- 施工カテゴリ
- アパート、外壁工事、屋根工事
- 地域
- 奈良県北葛城郡
- 対象物件
- アパート
- 改修内容
- 外壁塗装工事
屋根塗装工事
施工内容
奈良県北葛城郡のアパートの外壁塗装・屋根塗装工事の施工事例
グランセラシリーズで耐久性・美観を一新した大規模修繕
今回ご紹介するのは、奈良県北葛城郡にある賃貸アパートの外壁塗装・屋根塗装工事の事例です。築年数が経過し、外壁の色あせやチョーキング(白い粉の発生)、屋根の退色が目立つようになってきたため、オーナー様よりご相談をいただきました。
ひなたペイントでは、建物の現地調査を行い、外壁・屋根の劣化状況をしっかりと確認した上で、長持ちする塗料と適切な施工方法をご提案しました。
外壁塗装工事
使用塗料:グランセラトップ(3回塗り)
色番号:ND-372(やや明るいグレージュ系)
既存下地:ボード
施工前の外壁は、長年の紫外線や風雨の影響で全体的にくすみが見られ、部分的にコーキングの劣化や微細なひび割れも確認できました。外壁材はボード仕上げで、塗膜が劣化すると雨水を吸い込みやすく、放置すると内部の腐食につながるリスクもあります。

そこで、外壁には高耐候性と美観性を兼ね備えた「グランセラトップ」を採用。
下塗り・中塗り・上塗りの3工程で、しっかりとした塗膜厚を確保しています。特に下塗りでは密着性の高いシーラーを使用し、旧塗膜と新しい塗膜の密着を強化。中塗り・上塗りでは、耐久性・防汚性に優れた樹脂を含む塗料で丁寧に仕上げました。
カラーはND-372を採用し、従来の暗めのベージュから、明るく清潔感のあるグレージュトーンへと変更しました。

施工後の写真からも分かるように、全体の印象が明るくなり、建物自体が新築のような若返りを果たしています。周囲の住宅街とも調和しながら、上品で落ち着いた雰囲気を演出できる色合いです。
屋根塗装工事
使用塗料:グランセラベスト(遮熱タイプ)
色:ライトグレー
既存下地:折板屋根
折板屋根は金属製のため、年数が経つとサビや退色が起こりやすく、放置すると腐食や雨漏りの原因となります。
今回の調査でも、一部に塗膜の劣化やサビの発生が確認されたため、塗装前にサビキラープロやケレン(サビ落とし)を利用し高圧洗浄でしっかりと下地処理を行いました。この工程を丁寧に行うことで、塗料の密着性が格段に高まり、仕上がりの美しさと耐久性を長期間維持できます。

塗料には、耐候性・防錆性に優れた「グランセラベスト」を採用。
金属屋根特有の熱吸収を抑える遮熱効果もあり、室内温度の上昇を軽減できるのもポイントです。
ライトグレーのカラーを選定したことで、太陽光を反射しやすく、夏場の遮熱効果を高めつつ、外壁とのバランスも美しくまとまりました。
施工中の注意点とポイント
今回のアパートは二階建ての長屋タイプで、住民の方がいらっしゃる中での施工でした。
そのため、ひなたペイントでは工期中の安全対策と居住者様への配慮を徹底。
共用階段や廊下部分では通行動線を確保しながら足場を組み、塗装中の臭いや飛散を最小限に抑える工夫を行いました。
また、金属手すりや階段部分は入念に養生を行い、塗料の付着を防止。外壁との取り合い部分も丁寧に仕上げることで、ラインの美しい仕上がりを実現しています。
施工後の写真では、手すり・柱・階段などの金属部も統一感のあるカラーでまとめられており、建物全体がすっきりと引き締まった印象に生まれ変わっています。
大規模修繕で建物価値を維持・向上
アパートやマンションなどの集合住宅は、定期的な外壁・屋根塗装が資産価値を守る上で非常に重要です。
外観が古びて見えると入居率にも影響が出やすく、建物内部の劣化も進行してしまいます。
今回のように、外壁と屋根を同時にリニューアルすることで、防水性・断熱性の向上はもちろん、入居希望者にとっても印象の良い外観を実現できます。
ひなたペイントでは、外観デザインや配色のご提案から、耐久性を考慮した塗料選び、居住中の工事対応まで、すべてを自社で一貫対応。
奈良県内での大規模修繕・アパート塗装の実績も豊富にあり、オーナー様からも「安心して任せられる」と多くの信頼をいただいています。
まとめ
-
所在地:奈良県北葛城郡
-
工事内容:外壁塗装・屋根塗装
-
外壁塗料:グランセラトップ(ND-372)
-
屋根塗料:グランセラベスト(ライトグレー)
-
既存下地:外壁/ボード 屋根/折板
-
施工ポイント:高耐久塗料による建物全体のリニューアルと、入居者様への配慮施工
奈良県でアパート・マンションの外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は、ぜひひなたペイントへご相談ください。建物の診断から塗料選定、デザイン提案まで、経験豊富なスタッフが一棟一棟に最適なご提案をいたします。













