ひなたペイント 株式会社hinata

Menu

ブログ

飲食店店舗の塗装で外観をリフレッシュ!集客力アップの秘訣とは?

2025.08.04

こんにちは!奈良の塗装専門店、ひなたペイントです。

今回は「飲食店店舗 塗装 外観リフレッシュ工事 メリット」をテーマにお届けします。飲食店を経営されている方にとって、店舗の外観は「お店の顔」であり、第一印象を大きく左右します。古びた外壁や色あせた看板では、せっかくの美味しい料理も魅力が半減してしまいますよね。

ひなたペイントでは、飲食店の外観リフレッシュ工事を通じて「集客力の向上」と「ブランドイメージの再構築」をお手伝いしています。

外観リフレッシュ工事とは?

飲食店の外観リフレッシュ工事とは、主に以下のような作業を含みます:

  • 外壁・看板の塗り替え

  • 木部や鉄部の塗装補修

  • 店舗入り口・シャッターのカラー変更

  • 店舗ロゴやアクセントカラーの再設計

こうした作業を通して、「今風で清潔感のある印象」や「ターゲットに合った世界観」を演出することが可能になります。

外観を塗装で刷新するメリット

1. 集客力アップ

外観の印象はお客様が来店するかどうかを決める大きな要因です。
例えば、「明るいベージュやパステルカラーの外壁」は女性客をターゲットにしたカフェに最適ですし、「黒×金などのシックな配色」は高級志向のレストランにぴったりです。

おしゃれで清潔感のある外観は、SNS映えを狙ったお客様にも選ばれやすくなり、自然と話題に上るようになります。

2. 店舗のイメージチェンジ・再ブランディング

長年営業している店舗では、どうしても外壁の劣化や色褪せが目立ってきます。
塗装を一新することで、「古いお店」という印象から脱却し、新たなブランドイメージを確立できます。

「ランチ中心からディナー中心へ」「若年層向けから家族連れ向けへ」など、業態やターゲット変更に合わせた塗装デザインもご提案可能です。

3. 建物の保護と長寿命化

外観塗装は見た目の改善だけでなく、建物そのものの保護にもつながります。
特に飲食店は厨房の湿気や油分の影響も受けやすいため、防水性・耐久性の高い塗料を選ぶことが重要です。

ひなたペイントでは、店舗の立地や日照・雨風の影響を考慮した最適な塗料選びと施工を行っています。

4. 営業中の対応も可能

「営業を止められない…」という店舗オーナー様にもご安心いただけるよう、夜間施工・定休日の短期集中工事などにも柔軟に対応しています。
お客様の営業スケジュールにできる限り寄り添ったご提案をさせていただきます。


実績のある地域密着型の塗装会社にお任せください

ひなたペイントでは、奈良県内を中心に多数の飲食店舗の塗装・外観リフレッシュ工事を手がけてまいりました。

  • 老舗和食店の木部塗装で風格を再現

  • カフェのパステルカラー塗装でSNS映えUP

  • 居酒屋の黒壁&間接照明風デザインで高級感演出

このように、業種・コンセプト・客層に合わせた塗装提案を得意としております。


外観の印象を変えて、売上を変える。

飲食店は「味」だけでなく「見た目」も重要な時代。
ちょっとした外観の塗装工事が、新規のお客様を呼び込み、リピーターの定着につながることも多々あります。

「そろそろ外壁の色あせが気になるな…」
「もっと入りやすい印象にしたい」
そんな時は、ぜひひなたペイントまでお気軽にご相談ください!

無料見積もり・現地調査も随時受付中です。

一覧へ戻る